スポンサーリンク

ダイハツの再発防止策を読んでみる(管理職を対象にした思いやりコミュニケーション研修 & パソコンポップアップ画面に「トップメッセージ」を表示させる 編)

自動車全般
スポンサーリンク
- -- ---

ダイハツが起こした「認証不正問題」

2月9日に国交省に提出された再発防止策を読んでみます。

情報元:認証不正問題への対応について|ニュースリリース|ダイハツ工業株式会社 企業情報サイト

情報元は、ダイハツ公式ニュースリリースです。
こちらでは、2024年2月9日に国土交通省に提出した「抜本的な再発防止策についてのご報告」と「参考資料」が掲載されていました。

さっそく読んでみて個人的に興味深かったのがこちら。

  • 管理職を対象にした相手の視点に立つコミュニケーション方法を学び直す機会として、トヨタと協力してOC(思いやりコミュニケーション)研修
  • 12月20日を「再出発の日」と定めた
  • 「私たちは法令・ルールを遵守し正しい仕事をします」を企画書などの表紙に記載することをルール化
  • パソコンポップアップ画面に「私は、法令・ルールを遵守し、正しい仕事をします」のトップメッセージを掲載

まずは「OC研修」です。
管理職が相手のことを思い。相手の視点に立つコミュニケーション方法を学び直す研修なんだそうです。とても基本的なことですけど、大事だと思います。私も色々と社会経験をしてきましたけど、基本的なことが分からないという人が結構いるんですよね。日本は管理職適性のない人でも上に行けてしまいますからねぇ。

不正を全国的に発表した「12月20日」を再出発の日と制定したそうです。これからも忘れないようにする気持ちは大事ですけど、この日に余計な会議や朝礼、もしくは催し物が開催されて余計に時間の無駄にならないかが経営陣の手腕がかかっています。

それと、企画書には「私たちは法令・ルールを遵守し正しい仕事をします」と記載、パソコンポップアップ画面には「私は、法令・ルールを遵守し、正しい仕事をします」と表示させているそうです。毎日、ことあるごとに「基本を確認」することはとても大事ですけど、これが形骸化してしまわないかがとても心配です。数か月後にはこれらが「めんどうくさい」と思って、この記載をコピペするだけ、パソコンポップアップ表示を消すようにする方法などを編み出さないかが心配です。

以上です。
意外と基本的なことばかりが書かれていました。
その基本ができていないから不正してしまったんですねぇ。基本は大事。

タイトルとURLをコピーしました