スポンサーリンク

CX-60に採用された「新技術」を整理してみる

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代ラージ商品群第1弾「CX-60」

このモデルから採用された機能をまとめています。

個人的な情報整理のために、CX-60で採用された新機能などを簡単にまとめています。リアルタイムで編集していこうと思いますので、まだ抜けや間違いがある可能性がありますので注してください。

既に現行モデルなどで採用されている機能はこちら。

  • パノラマサンルーフ(CX-50)
  • 右直事故回避アシスト&側方危険回避アシスト(MX-30)
  • KPC(ロードスター)

※ロードキープに関しては調査中

そして、以下がCX-60からの初採用技術です(編集中)

e-SKYACTIV PHEV

Skyactiv-G 2.5、4気筒直噴ガソリン、大型100kW電動モーター、355V、17.8kWhの大容量バッテリーを組み合わせたパワートレイン

合計システム出力327 PS/241 kW、500Nmの豊富なトルクを実現し、マツダがこれまでに生産した中で最も強力なロードカーとなっています。マツダCX-60 PHEVは、0-100 km/hからわずか5.8秒で加速し、最高速度200km/hの制限を実現する

M HYBRID BOOST

48Vハイブリッドシステム
e-SKYACTIV X 3.0 及び e-SKYACTIV D 3.3に搭載予定。

新外装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」

このカラーは「Less is more」という日本の美的信念と、禅仏教の「無」に触発され、金属の緻密な明るさに焦点を当てた機械のイメージを作り出された。従来のホワイトパール仕上げとは対照的に、ロジウムホワイトはCX-60の強力で優雅な形を強調し、さらに緻密な粒子テクスチャでハードな輝きを持っている。

ステアリングホイール

ステアリングホイール45mmレーキ、70mmリーチ調整

ドライバーパーソナライゼーションシステム

ドライバーパーソナライゼーションシステムは、3つの機能「自動運転位置ガイド」「自動設定の復元」「乗り降り支援機能」で構成されている。

「自動運転位置ガイド」は、カメラを使用してドライバーの目の位置を検出し、ドライバーの身長に関する入力を使用して体格を推定し、座席、ハンドル、HUD、ドアミラーを自動的に調整してドライバーの目の位置に合わせて調整します。

「自動設定の復元」では、顔認識と、運転位置、オーディオ、空調など、車両に保存されている250以上の調整と設定に関するデータを使用して、ドライバーが変更されたときに各個人の設定を迅速かつ自動的に復元します。システムは、最大6人のゲストに加えて設定を保存できます。

「乗り降り支援機能」は、ハンドルと座席を自動的に動かすことで、ドライバーが車に出入りしやすくなります。

12.3インチフルTFT-LCDドライバー計器

12.3インチのフルディスプレイに拡大。運転支援モードと警告表示に加えて、ドライバーパーソナライゼーションシステムやMi-Driveモードなどの様々な機能と連携、可視性を向上、さらに安全性とセキュリティを強化した

advanced HUD

表示エリアがCX-30の3倍の大きさに拡大。これにより、不要な目の動きが減り、ドライバーに理解しやすい方法で重要な情報を提供し、運転中の安心感を高める

12.3インチインフォテインメントセンターディスプレイ

テキスト表示が拡大され、ナビゲーションデータが拡大され、ドライバーに今後の道のより詳細な情報が提供されます。さらに、先進運転支援システム (ADAS) の設定と操作の状態情報が最適に表示され、一目で読み取ることが可能に。

さらにApple CarPlay /  AndroidAuto使用時はタッチ操作が可能。

ワイヤレス Apple CarPlay /  AndroidAuto

Apple CarPlayに続き、AndroidAutoでもワイヤレス接続が可能に。

CDなどのデジタルオーディオソースに含まれるショットノイズを除去する新技術を搭載したマツダ ハーモニック アコースティックス

フロントカウル側ウーファーのサイズは、車両フレームの一部を使用して収容することで、3リットルから4.8リットルに増加

MSR NR(マスターサウンドリバイブノイズリダクション)技術の使用によってさらに強化され、CDなどのデジタルオーディオソースに含まれるショットノイズを除去が可能に。これは乗用車では初。

センターキャップの下のスピーカーに2番目のコーンを追加。これは、上部ミッドレンジを拡張し、さらに高周波数を再現するツイーターとのサウンド接続を改善

BOSEサウンドは、12の高性能スピーカーで構成されている。
BassMatchカウルサイドエンクロージャは、「ドアのバズ」を減らしながら、よりタイトで強力な低音を提供するために完璧な「ドライブポイント」を利用する。リアベースエンクロージャとチューニングと組み合わせることで、全体的なダイナミックレンジ、サウンドシステムの明瞭さが強化。

Mi-Drive(EV モード)

EV モード(PHEVのみ)は、電動モータの電力単独で駆動することが可能。例えば、内燃機関車が禁止されている地域や、閑静な住宅街で運転する場合などを想定している。

トルクコンバータなし8速オートマチックトランスミッション

新しいトランスミッションは、油圧コンバータを持っていません,

トルクコンバータをクラッチに置き換えることで、エンジンとモーターのトルクが直接伝達され、手動トランスミッションと同様に高速かつリズミカルにシフトします。また、クラッチの摩擦伝達機能と冷却機能も進化し、スムーズなスタートと高効率を実現しています。

マツダCX-60 e-Skyactiv PHEVのハイブリッドパワートレインは、ガソリンエンジンと電気モーターの独立したパワーミックスを可能にし、新しいトランスミッションは、すべての速度でこれをスムーズに実装するのに役立ちます。

マツダ独自の8速トランスミッションのコンパクトデザインとパワートレイン全体の最適なレイアウトは、より小さな伝送トンネルスペースに影響を与え、ペダルボックススペースへの影響を最小限に抑え、理想的なドライビングポジションを可能にします。

ヒルディセントコントロール(HDC)

滑りやすい荒れた表面での急な斜面で安全な下り坂運転をサポート。このシステムは常にタイヤの回転を監視し、この情報を使用してブレーキ液圧を正確に制御し、車両の動きを安定させ、ドライバーがブレーキを使用することなく自動的に一定の速度で車を維持。

この機能がアクティブの時は、ABSは自動的にブレーキを制御する。ABS が非アクティブ化されると、HDCは設定された降下速度を再び維持します。

HDCは3〜20km/hの速度で動作。20~30km/hの速度でスタンバイに切り替わるため、走行速度範囲に戻る速度をいつでも再開可能。30 km/h を超える速度で、システムは自動的にオフになる。

360°ビューモニター(シースルー)

マツダCX-60は、360°ビューモニタ機能のさらなる進化としてシースルービューを追加します。一見ドライバーが車の前後の隅を見渡すことができるように見える画像が画面に表示され、車両のボディワークによって隠された物体を見つけやすくなります。

これは、駐車場や狭い路地などの狭いスペースでゆっくりと運転するとき、ドライバーが周囲の状況を十分に認識し続けるのに役立ちます。

i-ACC

ドライバーが簡単に交通標識認識(TSR)とMRCCが連携して制限速度カンタンに設定することを可能にする追加機能

BSM Vehicle Exit Warning

この機能は、停車中の車両に後方から接近する車両や歩行者、自転車などを検知し、ドライバーが車両から降りる際に警告を発するシステムです。特に死角部分において、ドライバーの降車時の安全性をサポートします。