今年発売されるとされる「iPhone 16 Pro Max」
新設計となり、バッテリーのエネルギー密度が増加してバッテリー寿命が向上するそうです。
情報元は「Medium」です。
こちらでは、Apple関連の情報に精通しているMing-Chi Kuo氏がiPhone 16 Pro Maxのバッテリーに関する情報を掲載していました。
- Ming-Chi Kuo氏がサプライヤーを調査した結果、iPhone 16 Pro Maxのバッテリーセルのエネルギー密度が引き上げられる
- バッテリーケースには「ステンレススチール」が初採用される
- 新設計は「EUのバッテリー交換」にも対応するのではないか
- 2025年後半には全てのモデルで「新設計バッテリー」が採用されると予想
iPhoneのバッテリーが新設計になるようです。
今年発売の16では「Pro Max」から採用していくようで、来年発売予定の「17」では全てのモデルに採用されると情報元では予想していました。
ということは、これは「17」が買いということでしょうかね。
まずは16 Pro Maxの評判を見て、よさそうなら買い換えを検討した方がよさそうです。現状「15 Pro」のバッテリーで満足していますが、これよりもバッテリー寿命が延びてくれると本当に嬉しい。