お問い合わせ頂いたSNSなどの「埋め込み表示」が表示されない現象についてです。
【2023年6月25日追記】
色々と調査をしてみました。
ブログ自体のエラーなどを調査してみたり、表示領域の調整などを実施してみましたが、原因を特定することはできませんでした。私自身趣味でブログをやっているので上級者的なことが出来ず、もうちょっと勉強していきます。
インターネットで調べてみると、いくつかのサイトで同様な症状が出ていることがわかりました。しかし、どれも原因を特定しているわけではなく、解決策は明示されていました。現時点では「埋め込み引用と同時にURLのリンクを貼る」というのが対応策のようでした。
また、お問合せから「使用するブラウザによって埋め込み引用の表示がされるものとされないものがある」というのも教えて頂きました。もしかしたら「相性」があるのかもしれません。もし相性があるのだとすれば、私側で対応するのは難しいです。
というわけで、現時点でも解決はしませんでした。
当ブログをご覧いただいている方で症状が出る場合は、恐れ入りますが、埋め込み引用と一緒にURLを記載しますので、そちらから情報元をご覧ください。
ブログって難しい。
【追記終わり】
当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
SNSなどの「埋め込み表示」が表示されない現象が発生しているというお問合せを頂きましたので、私自身の環境で調べてみました。
- PC環境(Google Chromeの機能でiPhone SEなどを検証)、iPhone 12 mini(実機)、iPad(実機)で検証したが「表示される」
- 友人の携帯電話(Android)で検証すると「表示される」
私が出来うる環境で試してみましたが、どれも表示されました。一体何が悪さをしているのかがわからず、現在調査しています。
一応考えられる原因を挙げてみると以下の通り。
- 埋め込み元が投稿を非表示(もしくは削除)した
- 表示しているブラウザの何らかの拡張機能(広告ブロッカーなど)が悪さをしている?
- 埋め込みコードがおかしい
- 埋め込み表示と表示領域の数値があっていない(ブログ側の問題)
- サーバーが一時的におかしくなってる
正直、何が正解なのかわかりません。
私の環境でこの現象を再現できれば何かしら対策できそうですが、如何せん私が所有している端末などで再現できません。
とりあえず、今後の対策としては「埋め込み表示」と一緒に「URL」を併記しておくとにします。埋め込みが表示されない場合はURLのリンクから飛んでいただいて閲覧して頂くという方法です。
しばらく原因究明のため調べてみます。
ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。