マツダの主力SUV「CX-5」
オーストリアでも2021年モデルが正式発表されました。
情報元:Mazda CX-5 2021: Zwei Sondermodelle für den neuen Jahrgang
情報元は、マツダオーストリアのニュースリリースです。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- 特別モデル「HOMURA」を追加(37,790ユーロ~)
- マツダ創立100周年を記念した「100 Years」も追加(48,790ユーロ)
- 10.25インチセンターディスプレイ&新世代マツダコネクトと搭載
- マツダジュン純正アプリ「MyMazda」&コネクティッドサービスに対応
- エンジンは、150馬力と184馬力のディーゼルバージョンと165馬力と194馬力のガソリンバージョンの4種類を用意
- 2021年1月から発売開始
画像引用元:Broschüre anfragen
オーストリアでもディーゼルエンジンは健在のようです。ディーゼルだけでも2種類用意されており、150馬力と184馬力がラインナップされていました。現時点では燃費はについては表記されていません。
欧州でも一部地域でディーゼルエンジンが残るという話は以前からありましたが、思っていた以上にディーゼルエンジンが継続されている地域があるようですねぇ。
特別モデル「HOMURA」もグローバルで名前を変えて投入するあたり、この特別モデルにはマツダの「スポーティさ」を全面的にアピールしていきたいという狙いがあるのかもしれません。
今年はラージアーキテクチャの発表やMAZDA2のフルモデルチェンジが噂されているので、特に欧州で何が起こるのか楽しみですねぇ。