マツダUSAが2022年6月の販売実績を発表しました。
情報元:Mazda Reports June Sales Results – Jul 3, 2023 | Mazda USA News
情報元は、マツダUSAの公式ページです。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- 6月の総販売台数は「2万9786台」
- 2022年6月と比較して96.9%増加
- 年始からの販売台数は合計18万3783台(昨年同時期と比較して28.7%増加)
- 6月の販売日数は26日、前年同月のDSRベースで96.9%増加
- CPO販売台数は合計5,219台、2022年6月と比較して27%増加
- 「CX-50」の6月の販売台数は過去最高の3,532台
- 「CX-30」の6月の販売台数は6,612台と過去最高
- マツダメキシコの6月の販売台数は5,539台(123%増加)
- メキシコでの年初来の販売台数は3万4525台(109%増加)
北米マツダの6月の販売実績が発表されました。
6月の販売台数は2万9786台tなっており、前年同月比で96.9%と素晴らしい結果となりました。
車種別では、CX-50とCX-30が絶好調となっており、CX-50は「3,532台」でCX-30は「6,612台」と6月の最高記録という結果となりました。CX-50に関しては、流石マツダが北米向けに開発した車両だけありますねぇ。
またメキシコも好調のようです。
ただ、いつもは掲載されている「カナダ」の実績がないのがちょっと心配ですね。
以上です。
日本でも半導体不足などの影響から脱却しましたが、北米市場でも順調に売り上げが回復してきているようで安心。