マツダのコンパクトモデル「MAZDA2」
ディーゼルエンジン搭載モデルについてです。
MAZDA2
前回:次期CX-5は「年末に発表」されるという噂(MAZDA2ディーゼルは秋頃廃止?)
前回、MAZDA2のディーゼルエンジン搭載モデルが廃止されるという話がありました。6月に発表がありそうな感じでしたが、まだ正式発表はされていません。
ただ、国内のマツダ車販売店が以下のキャンペーンをしていました。
→MAZDA2ディーゼル 一日乗り放題_湘南マツダ
ここにきて「ディーゼルエンジン搭載モデル」の試乗キャンペーンが実施されていました。これは「ガソリン車の不正で出荷停止になった」からなのか、それとも「ディーゼルエンジン搭載モデルの終わりが近いので最後の販促」なのか。勝手に気になっています。
ガソリン車の出荷ができない以上、マツダとしては「ディーゼルエンジン搭載モデル」だけが頼みの綱になりますので、もしかするとディーゼルエンジン搭載モデルの寿命が少し伸びる可能性もありそうですよね。
CX-80
CX-80については情報提供を頂きました。
内容は以下の通り。
- 本来は6月中に発表予定だった
- 7月には発表予定
情報の信憑性については不明です。
ただ、某販売店もCX-80について記載したブログ記事を削除したことから、CX-80の発表に関して何らかのアクシデントがあったという可能性はありそうです。
ちゃんと今年中に発表はするみたいですね。