CX-3

マツダ全般

「CX-3」と「MAZDA2」にファイナルエディションが登場するのか否か

マツダのコンパクトモデル「MAZDA2」&「CX-3」廃止前のファイナルエディションが出るのかについてです。
マツダ全般

そういえば「SKYACTIV-D 1.8」はどうなるのかという話

マツダのディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.8」今後どうなってしまうのかについてです。
マツダ全般

国内販売店のセールで意味深に並ぶ「CX-5」「CX-3」「MAZDA2」

マツダの国内販売店がちょっと意味深なキャンペーンをしていました。CX-5とCX-3、MAZDA2がセール対象で大々的に宣伝されています。
マツダ全般

マツダの優先事項は「大型SUVと電動化」、小型モデルを放棄しないが進化に時間がかかる

マツダオーストラリアのマネージングディレクターがマツダの現状について語っていました。
マツダ全般

マツダに次世代コンパクトSUV「CX-20」のイメージ画像が再び登場しました

マツダの次世代コンパクトSUV「CX-20(仮名)」イメージ画像が再び登場しました。
マツダ全般

マツダが工場出荷時期目処を「5月30日」に更新していました(CX-5、CX-60、CX-80が1ヶ月に)

本日、マツダ株式会社が工場出荷時期の日付を「5月30日」に更新しました。
マツダ全般

マツダの国内販売台数を調べてみる(2025年4月編)【ロードスターがマツダ内で1位を獲得】

日本自動車販売協会連合会が2025年4月編の乗用車販売台数ランキングを発表しました。
マツダ全般

CX-3発売10周年記念公演における「開発主査」について

マツダのコンパクトカー「CX-3」6月に開催される発売10周年記念公演についてです。
マツダ全般

オフロード仕様な「CX-3」がかっこいいという話

マツダコンパクトSUV「CX-3」オフロード仕様な姿がかっこいいなという話です。
マツダ全般

オーストラリアでは「CX-3」はコンパクトSUVで売り上げトップ、CX-70とCX-90はあまり台数は出ず

マツダの重要市場のひとつ「オーストラリア」最近の人気モデルについてです。
マツダ全般

マツダの国内向けモデルの販売台数を調べてみる(2025年3月編)【CX-80が目標表販売台数を上回る】

日本自動車販売協会連合会が2025年3月編の乗用車販売台数ランキングを発表しました。
マツダ全般

サイバーセキュリティに関する国際的な法規制「UN-R155」について学ぶ

2026年から継続生産車にも適用される「UN-R155」少しだけ学んでみます。
マツダ全般

マツダが工場出荷時期目処を「3月28日」に更新していました(MX-30 EVは販売店在庫のみに)

本日、マツダ株式会社が工場出荷時期の日付を「3月28日」に更新しました。
マツダ全般

「CX-3は今年9月、MAZDA2は今年中に廃止される」そうです

マツダのコンパクトモデル「MAZDA2 & CX-3」CX-3は2025年9月、MAZDA2は2025年中に廃止されるそうです。
マツダ全般

MAZDA2とCX-3が廃止されたマツダのラインナップを想像してみる

大きな変革の時期を迎えているマツダのラインナップ。直近で廃止される(された)モデルを×で消してみます。