スポンサーリンク

マツダが工場出荷時期目処を「6月14日」に更新、MAZDA3が「詳細は販売店にご確認ください」に変更

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

本日、マツダ株式会社が工場出荷時期の日付を「6月14日」に更新しました。

情報元:工場出荷時期目途のご案内

情報元は、マツダ公式ページです。
こちらでは、マツダ車各モデルの工場出荷時期の更新日が「6月14日」に更新されていました。

前回の「6月5日」と比較してのがこちら。

車種 グレード及びエンジン 6月5日 6月14日
CX-3 全グレード 1~2ヶ月程度 1~2ヶ月程度
CX-30 制約あり(注1) 詳細は販売店へご確認ください 詳細は販売店へご確認ください
MX-30 e-SKYACTIV G 2.0 制約あり(注2) 詳細は販売店へご確認ください 詳細は販売店へご確認ください
e-SKYACTIV EV 制約あり(注2) 詳細は販売店へご確認ください 詳細は販売店へご確認ください
e-SKYACTIV R-EV 制約あり(注2) 詳細は販売店へご確認ください 詳細は販売店へご確認ください
CX-5 全グレード 1ヶ月程度 1ヶ月程度
CX-60 全グレード 1ヶ月程度 1ヶ月程度
MAZDA2 SKYACTIV-G 1.5(15MB除く) 現在出荷を見合わせております 現在出荷を見合わせております
SKYACTIV-D 1.5 1ヶ月程度 1ヶ月程度
MAZDA3 SEDAN 1~1.5ヶ月程度 詳細は販売店へご確認ください
FASTBACK 1ヶ月程度 詳細は販売店へご確認ください
MAZDA6 在庫のみの対応(注3) 詳細は販売店へご確認ください 詳細は販売店へご確認ください
ROADSTER 全グレード(注4) 2~2.5ヶ月程度 2~2.5ヶ月程度
ROADSTER RF 全グレード(注4) 現在出荷を見合わせております 現在出荷を見合わせております

(注1)CX-30の一部グレードについて、注文の受付を終了(対応可能なグレード・仕様は工場出荷迄1ヶ月以内)

 (注2)MX-30のe-SKYACTIV G 2.0、e-SKYACTIV EVについては、注文の受付を終了。e-SKYACTIV R-EVについても、一部グレードについて注文の受付を終了(仕様によっては完成車在庫あり)

 (注3)MAZDA3 SDNについては、注文の受付を終了(販売会社の在庫販売のみ)MAZDA3 FBについても、一部グレードについて注文の受付を終了

 (注4)MAZDA6は2024年4月中旬をもちまして国内向け車両生産を終了。在庫が無くなった時点で販売終了

現行MAZDA3の注文受付終了が反映されました。
セダンモデルは注文受付を終了しましたが、ファストバックモデルに関しては一部グレードについて注文受付を終了しているみたいですねぇ。

既に海外では「2025 MAZDA3」が発表されています。
マツダUSAが「2025 MAZDA3」を正式発表、Amazon Alexaとマツダオンラインナビを採用

日本ではどれくらいに正式発表されるのでしょうか。
CX-30もまだなので、ちょっと時間がかかりそうですねぇ。

それにしても、マツダは売るものがほとんどない状況ですね。
国内市場の現状がちょっと悲しい。

タイトルとURLをコピーしました