マツダの主力SUV「CX-5」
次期CX-5は年末に発表されるという話があるそうです。
情報元は「情報提供」です。
提供して頂き、誠にありがとうございます。
頂いた情報は以下の通り。
- MAZDA2のディーゼル廃止は「秋頃」
- 次期CX-5は年末に発表
- エンジンは「SKYACTIV-D 2.2の改良型」も搭載される
- SKYACTIV-D 2.2は当初は廃止される予定だった
次期CX-5に関しては、報道でも2025年に登場すると言われていました。
→マツダが「CX-5を2025年春頃に全面改良してEVモデルの追加を検討」していることが明らかになりました
報道では2025年春頃ということで、発表自体は2024年末にするというCX-50などと同じスケジューリングなのかもしれません。それと次期CX-5は「マツダ製ハイブリッドシステム」が目玉ですが、「SKYACTIV-D 2.2」が存続するらしいです。本来は廃止される予定だったみたいなので、これが最後のディーゼルエンジンなのかもしれませんね。
MAZDA2に関しては近々発表→秋廃止というスケジュールなのでしょうか。
1.5Lディーゼルエンジンがなくなるのは寂しいですねぇ。
以上です。
2025年にかけて、マツダは色々と動き出しているのかもしれません。