スポンサーリンク

【自作PC】ここ最近で改良したメイン作業PCの話

デジタル
スポンサーリンク
- -- ---

ここ最近、メイン作業PCのグレードアップをしていました。

そのまとめです。

前回:【自作PC】「G.SKILL F4-3200C16D-32GIS」を購入してみました

前回、色々と自作PCパーツを買い漁っていました。
一応前回で一通りはやりたいことが出来ました。とても満足しています。

そもそも何故こんなことになったのか?
PCパーツの価格がここ最近になって落ち着いてきており、さらに今後は円安で再び価格高騰していきそうな予感がしたので、メイン作業PCを買い替えるか、アップグレードするかで悩んでいました。

最初は全て一新しようと思っていたんですが、まだまだメイン作業PCは現役です。多少の力不足は感じる場面はありますけど、何かを改善すればまだまだ全然いけると判断しました。それに、ドスパラでセールをやっていたのも大きいですね。いろんなパーツを購入しておけば、万が一作業PCが故障した場合に、パーツ入れ替えもできますし。

というわけで、今回の改良点は以下の通り。

  変更前 変更後
CPU AMD Ryzen 7 3700X AMD Ryzen 7 5700X 
マザーボード B450M B450M
メモリ DDR4-2666 16GB x2 DDR4-2666 16GB x4
記憶容量 500GB 1TB
電源 550W 550W
グラボ GeForce GTX1650 GeForce RTX3050

マザーボードと電源以外は変わっています。
色々なものを変えたので、何が直接的な理由なのかはわかりませんけど、PCの動作自体がとてもキビキビした印象です。ブラウザやソフトを開く時の一瞬の動作などはかなり違うと思いました。あとファルダ内のファイルサムネイル画像の表示も非常に高速になりました。

また、Photoshopで大量の写真編集時や動画編集時などもカクカクしなくなったのは嬉しいですねぇ。

メモリに関しては、色々試して「16GB×4」という構成で使用することに決めました。何か劇的に変わったのかというとまったくそういうことはなく、ただただタスクマネージャーを開いたときの数字を見て自己満足するだけです。そもそも、このメモリはメイン作業PCの「予備パーツ」としての意味合いもありました。ただ放置しておくのももったいないので挿しておきます。

それと、以前の記事を読んだ方にメモリのことを色々と教えて頂きました。オーバークロックメモリについては大変勉強になりました。誠にありがとうございます。ネイティブな3200メモリを試してみたいので、そのためにもう一台組みたいです(お金がないですけど)

グラフィックボードに関しては購入した時期は違いますけど、これも新規購入を躊躇った理由のひとつです。買ったばかりでもったいなかったんですよね。グラボに関しては昔のトラウマで高いのを購入するのが怖いんですよね。学生時代、その頃ではお高めのグラフィックボードを購入したら、そのグラボが一瞬で壊れて以来怖い。なかなか購入に踏み切れなくなりました。

以上です。
これでもう数年は活躍してくれること祈っています。
次のメイン作業PCは「Intel」構成で行ってみたいと思っているんですけど、その頃にはAMDはどうなっているのかもちょっと気になるんですよねぇ。

自作PCは本当に楽しい。
知らないことを色々自分自身で試していく感覚がとてもワクワクするんですよね。たまにめちゃくちゃ詳しい人に教えてもらったりもして楽しい。これだから辞められないですねぇ。

作業PCなので、ケチケチせずにどんどん投資していきたいと思います。