マツダの第7世代から搭載された「新世代マツダコネクト」
欧州でのOTAアップデートの配信状況について調べてみました。
情報元:Connected Car | Mazda Austria
情報元は、マツダオーストリアの公式ページです。
こちらでは、新世代マツダコネクトのOTAアップデートのリリースノートが掲載されているんですけど、いつの間にかCX-60とMX-30以外にも「CX-5」が掲載されていました。
ちょっと前までは全然更新されていなかったので、私も見るのをしばらく辞めてしまっていました。いつのまに更新されていたんですかねぇ。
せっかくなので、MX-30、CX-60、CX-5のリリースノートに記載されているバージョンを調べてみました。
モデル名 | バージョン |
MX-30 | 11020 |
CX-60 | 14012 |
CX-5 | 10012 |
各モデルでバージョンが異なるようです。
こういう風に見ていると「第6.5世代、第7世代(スモール)、第7世代(ラージ)」で千の位の数字が違うのには、車種別で区別するためなんですかねぇ。
まだまだ謎の多い「新世代マツダコネクト」
日本ではOTA配信がされているのかよくわかりませんけど、こういう風にリリースノートが公開されたら嬉しいですねぇ。