マツダの新世代商品第1弾「MAZDA3」
スイスで価格表が更新されていましたが、e-SKYACTIV G 2.5は掲載されていませんでした。
前回:マツダスイスが「2025 CX-30」の価格表を公開、「e-SKYACTIV G 2.5」や「Amazon Alexa」を新採用
前回、マツダスイスが2025 CX-30の価格表を公開していました。そこには、新たに「e-SKYACTIV G 2.5」が採用されたり、e-SKYACTIV G 2.0が廃止されたりと大きな変化がありました。
そんな中、MAZDA3の価格表(2024年5月1日~6月30日まで有効)も更新されていましたが、そこには「e-SKYACTIV G 2.5」の文字はありませんでした。
CX-30には記載されていた「2025」という文字もなく、どうやら現行モデルのまま価格表が更新されたようです。ということは、少なくとも2025年モデルは6月までは登場しない可能性が高そうです。
ただMAZDA3に関しては、仕様変更モデルの生産が始めているようです。
→欧州でMAZDA3の生産開始月が「2024年4月」が登場しました
何故「2025 CX-30」だけが公開されているのかはよくわかりません。今までMAZDA3とCX-30は同じ時期に商品改良をしてきましたけど、これからは時期がズレるのかもしれません。