マツダの新世代商品第2弾「CX-30」
欧州仕様の2025年モデルについてです。
情報元:Neuer Motor Skyactiv G137 ab Jahresmitte_
情報元は「Mazda Forum」です。
こちらでは以下の内容の書き込みがありました。
- 投稿者のマツダディーラーによると「新しいモデルはG140と呼ばれ、購入契約書に記載されている」
以前から、欧州仕様の2025年モデルでは「e-SKYACTIV G 2.5」が搭載され、e-SKYACTIV 2.0が廃止されるという話がありました。その後、スイスで2025 CX-30の価格表が掲載されており、そこには「e-SKYACTIV G 2.5(137馬力)」と表記されていました。
その後、実際には「140馬力」になるという話がありましたが、どうやら本当のようですね。他の変更点などは「オンラインナビ」や「Alexa」などが追加されるそうです。
日本仕様でも「e-SKYACTIV G 2.5」が採用されるのかが気になりますね。