スポンサーリンク

マツダメキシコ社長「アメリカの関税の明確な説明がない限り、生産戦略について非公開のプランに移行する」

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダも危惧している「アメリカ次期大統領の関税政策」

メキシコでは厳しい状況になることが予想されていますが、マツダメキシコは「プランB」という戦略に移行するそうです。

情報元:Mazda’s Mexico Investment to Hinge on Trump Tariff Decision _ Financial Post

情報元は「Financial Post」です。
こちらでは、マツダメキシコ社長のMiguel Barbeyto氏が米国の関税に関して色々と語っていました。

  • Miguel氏は「トランプ大統領の関税について明確な説明がない限り、メキシコでの投資戦略を再考する」と述べた
  • もし25%の関税を課す場合、メキシコの生産戦略について非公開のプランBに移行するだろうとも述べた
  • 明確な説明がなければ「マツダにとって良いビジネスにならないというのが実情だ」だと述べ、より確実性が高まるまで投資を中止すると付け加えた

トランプ氏が以前から「関税を増やす」と発言していましたが、メキシコではかなり厳しい関税が課せられると予想されています。ただ、まだ具体的な話などは出ておらず、実際に実行するのか、しないのかについては発表されていません。

マツダもメキシコに工場を持っており、メキシコ工場から米国への輸出は約70%を占めているそうですので、実際に関税が課せられた場合はかなり痛いですよねぇ。そのため、マツダメキシコ側も色々と対策を考えているようです。

来年、どうなるのかが注目です。

タイトルとURLをコピーしました