スポンサーリンク

2024年商品改良MAZDA3のグレード構成を2023年商品改良と比較してみる

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代商品第1弾「MAZDA3」

2024年商品改良で刷新されたグレード構成を調べてみます。

前回:マツダが「2024年商品改良MAZDA3」を正式発表、グレード体系刷新とAmazon Alexaを採用

前回、マツダが国内で2024年商品改良MAZDA3を正式発表しました。CX-30と同じく、グレード構成が大きく変更されていますが、一体どんな感じで変更になったのかを一覧にしてみました。

※基本的には2WD/ATの価格、4WDしかないグレードは4WDの価格

■FASTBACK(ガソリン)

グレード(ガソリン) 2023年 2024年 差額
15C 価格非公開 2,209,900
15S 2,288,000
15S S Package 2,409,000
15S Touring 2,498,100
15S Black Tone Edition 2,596,000
15S Retoro Sports Edition 2,850,100 2,779,700 -70,400
20S Touring 2,836,900
20S PROACTIVE 2,593,800
20S Black Tone Edition 2,805,000
20S Proactive Touring Selection 2,830,300
20S Retoro Sports Edition 2,984,300 2,990,900 6,600
X Smart Editon 3,149,300
X Touring 3,964,400
X Touring
(バーガンレザーパッケージ)
3,986,400
X Black Tone Edition 3,866,500
X Proactive Touring Selection 3,825,800
X Retoro Sports Edition 3,902,800

■SEDAN(ガソリン)

グレード(ガソリン) 2023年 2024年 差額
20S S Package 2,577,300
20S Touring 2,836,900
20S PROACTIVE 2,593,800
20S Black Tone Edition 2,805,000
20S Proactive Touring Selection 2,830,300
20S Retoro Sports Edition 2,984,300 2,990,900 6,600

■FASTBACK / SEDAN(ディーゼル)

グレード(ディーゼル) 2023年 2024年 差額
XD S Package 2,852,300
XD PROACTIVE 2,868,800
XD Touring 3,111,900
XD Black Tone Edition 3,080,000
XD Proactive Touring Selection 3,105,300
XD Retoro Sports Edition 3,259,300 3,265,900 6,600

手打ちで入力したので、間違っていたらすみません。

こうしてみるとかなり変わりましたね。
Black Tone Editionは全て廃止されており、さらにe-SKYACTIV X搭載モデルに関しても「Smart Edition」が廃止されていました。e-SKYACTIV Xはどんどんグレードが廃止されていくのは悲しいですねぇ。

ただ、価格は若干値下げされている者もあったり、15Cの登場でベース価格が下がったりしていますね。最近のマツダ車はちょっと価格が上がり過ぎてついていけてなかったんですけど、マツダも少しは見直しを考えてくれていたのかもしれません。

以上です。
最近、自動車株が酷いことになっています。
マツダも数年前の水準に戻ってきましたけど、今後はどうなっていくのか。もうちょっと期待できる話題が欲しいですよねぇ。

タイトルとURLをコピーしました