スポンサーリンク

「CX-5」という名称についてマツダUSAの気になる一文

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの主力SUV「CX-5」

2022年モデルに関するニュースリリースでの気になる一文です。

前回:マツダUSAが「2022 CX-5」の価格とパッケージを発表、SKYACTIV-G 2.5Tも改良

前回、マツダUSAが「2022 CX-5」の価格などを正式発表しました。ついにアメリカに到着ということで、ここでマツダさらなる飛躍が期待できそうですねぇ。

ただ気になるところがありました。

The CX-5 nomenclature will receive a simple, but thoughtful change throughout its model lineup as the crossover SUV continues to evolve alongside Mazda’s recently introduced vehicles.

[機械訳➀]
CX-5の名称は、シンプルでありながら、マツダが最近発売した車とともに進化し続けるクロスオーバーSUVとして、モデルラインアップ全体で変更されます。

[機械訳②]
クロスオーバーSUVがマツダの最近導入された車両とともに進化し続けるにつれて、CX-5の命名法はモデルラインナップ全体でシンプルですが思慮深い変更を受けます。

引用元:2022 Mazda CX-5: Pricing and Packaging | Inside Mazda

CX-5の名称についてです。
「CX-5」という名称はとてもシンプルなものであるが、最近発売されたモデル(CX-50など?)ととも進化するクロスオーバーSUVであり、そして思慮深い変更?を受けるとも書かれていました。

CX-5の今後についてのようです。
名称を変更するのか、それとも商品改良を実施していくのかどちらの意味愛なのかはよくわかりません。以前からCX-5は引き続き販売されれていくというのは発表されていましたが、ここで改めてその意思を表明していくみたいですねぇ。マツダの主力ですし、そう考えると「CX-5」ってラージ群よりもスモール群に属した方がいいような気もします。

何はともあれ、CX-5はまだまだ長く続きそうです。