スポンサーリンク

CX-50の個人的に最も好きな部分「シグネチャーウイング」をCX-5とCX-30とで比較してみる

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの北米向け新世代SUV「CX-50」

個人的に最も好きな部分であるシグネチャーウイングについてです。

前回:「MAZDA CX-50」を求めて、マツダ広島本社へ(CX-50以外のモデル編)

前回、北米専売SUV「CX-50」がマツダ広島本社で実車が展示されており、それを見に行くためだけに広島に行ってきました。最高に楽しかったですねぇ。

さて、本題です。
CX-50の一番好きな部分は「シグネチャーウイング」です。

新たなデザインでありつつ、今までにない「ワイルド」さが表現されているのがとても好きなんです。このカクカクしたデザインが堪りません。

CX-5でも同じく新しいシグネチャーウイングデザインが採用されているんですが、同じ角度から撮ってみると全然違うんですよね。

CX-5のシグネチャーウイングを始めて見た時は「立体感があって意外といいなぁ」と思いましたが、CX-50のを見てしまうと物足りなさすら感じてしまいます。それほどCX-50のシグネチャーウイングは衝撃的でしたねぇ。

因みに「CX-30」はこちら。

全く違います。
MAZDA3やCX-30はヘッドライト下まで完全に伸びきったデザインとなっており、こちらのデザインもとても好きです。

CX-5やCX-50、CX-60の登場でシグネチャーウイングのデザインがさらに広がりました。しかもMX-30ではシグネチャーウイングすら存在しないという選択肢がありますし。

今後、シグネチャーウイングがどう変化していくのか、本当に楽しみです。