スポンサーリンク

より細かい部分を撮るために、マクロレンズ「SEL30M35」を購入

デジタル
スポンサーリンク
- -- ---

奥が深いカメラの世界。
ブログ用などの写真で、どうしても接写したものが撮影したい。
そんな願いを叶えてくれるマクロレンズ「SEL30M35」を購入しました。

色々なものを撮影していると、「あーこのワンポイント撮りたいんだよなぁ」と思う時があります。そんな時は、単焦点レンズで撮影した後にトリミングなどをしていましたが、もっともっと寄った写真が撮りたい願望がありました。
どうにかできないかと調べていくと「マクロレンズ」の存在を知りました。
物は試しとさっそく購入してみました。
私のお財布は悲鳴を上げています。

ソニー純正マクロレンズ「SEL30M35」

SEL30M35 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

ソニー純正のマクロレンズです。
最短撮影距離が「9.5cm」という驚くべきレンズです。
もう被写体にくっつくレベルですね。
重さも138gと非常に軽量で使い勝手がいいレンズとなっています。
レンズ自体の作りもアルミニウム合金で非常にお洒落。
また、傷や汚れ防止用の専用レンズフードも付属しています。

このレンズが気に入った理由は「価格」です。
現在、新品で約2万円強で購入できます。
中古なら1万円台ですね。
レンズの中では気軽に試せるお値段設定となっています。
(それでもなかなかなお値段ですが…)

フルサイズに対応している「SEL50M28」と悩みました。
正直、今回購入した「SEL30M35」は、他のレンズと比べると少し暗いんですよね。なので、「SEL50M28」の方が後々後悔しないんじゃないかと思いましたが、そもそもお値段はそれなりにしますし、何より重い。
それに私は「お手軽なマクロ用レンズ」が欲しかったので、「SEL30M35」を選びました。
軽さ is god.

さっそく試してみる

被写体はガチャガチャで手に入れた「ジムニー」です。
ジムニー良いですよねぇ。
そういえば、ジムニーは最近、納期延期が起こってるらしいですね。
大変そう。

話が逸れました。
使用してみた感想ですが、めちゃくちゃ寄れます。
寄り過ぎて逆に自分の影が映り込んでしまうほど。
これはなかなか面白いレンズですねぇ。
ただ、逆に「近寄らないといけない」というのがデメリットでしょうか?そういった場合には、望遠マクロレンズなどが良いのかもしれません。私の場合は、椅子に座った状況で撮影したいのでむしろ「近寄ること」がメリットになっています。
今回は小さなおもちゃが被写体ですが、野外の明るい環境下で、ある程度の大きさのものであれば(例えばお花など)、いつもと違った面白い写真が撮れそうです。
楽しみになってきました。

ちなみに、普通に撮ってみるとこんな感じです。

凄く普通です。
つまりは、普通に使用する事も可能ということです。
そのまま装着しておいても問題ないのが嬉しいですね。

総評

普段、風景を撮影しているのとは、全く違う世界を覗くことが出来ました。
これはなかなか面白いですねぇ。
価格も控えめで、それなりの機能を有しています。
そして、何より軽い。
初心者にとってはありがたいレンズです。
私はあまり高性能なものは必要ないので、こういった気軽に試せる系は大好物です。
これからの撮影の幅がさらに広がりました。