マツダの新世代ラージ商品第1弾「CX-60」
低速時の1-2速でシフトショック(ギクシャク)を感じる現象についてのTSBがあるそうです。
情報元:TSB Service Bulletins for CX-60 (Please do not post comments) | Page 2 | Mazda CX-70 Forum
情報元は「Mazda CX-70 Forum」です。
こちらには、欧州向けCX-60 PHEVにおいてシフトショックに関するTSBの内容が書いてありました。
■TSB番号
R049/23 2023年7月13日~■適合車種
CX-60 (KH) PHEV■現象
オーナーの中には、低速時の1-2シフトショックを訴える人もいるかもしれません。■原因
AT の自己学習ロジックが不適切な場合、シフトショックが発生する可能性があります。■量産変更
TCM(トランスミッションコントロールモジュール)の制御ソフトウェアが変更されました。さらに、IC または計器クラスターの再プログラミング。修理はすべてソフトウェアに関連しているため、詳細については説明しませんが、最初の送信学習または再学習があり、慣れているものとのわずかな違いや感触を経験する可能性があります。また、200kh 以上の速度を維持している場合は、 5 分以上走行すると、オートトランス液の圧力と温度に加え、外部の気象温度 (熱) にも依存するため、トランスミッションを保護するために、継続的な高速使用に関する警告がダッシュボードに表示される場合があります。
再学習は数回のドライブサイクルだけで済み、ほとんどの場合、1 から 2 へのギアシフトがよりスムーズになる以外は変化に気づきません。サイドノート:ディーラーがこれを言ったかどうかは知りませんし、あなたの車の走行距離も知りませんが、ソフトウェアのアップデート後、またはショールームの床から最初に車を運転したときに、TCMコンピュータが再学習する「運転サイクルの期間」があります。およそ 6 回の別々のサイクル、つまり運転とトランスミッションの使用 (車が完全に温まった状態)、その後車が完全にオフになり、エンジンが完全に冷えるまでが 1 つのドライブ サイクルです。上記のドライブサイクル TCM 再学習は、マツダディーラーで TCM コンピューターのアップデートを行ったすべての方が対象です。
※ディーラーに行って更新を要求しないでください。
1速から2速にかけてひどい「シフトショック」を経験していることを伝え、その後、車のVINが128065未満であれば、ディーラーは躊躇するが、マツダからソフトウェアアップデートを行ってTSB番号を引用するという 最近の通知があることを理解していると言えます。
CX-60の低速時におけるシフトショックのTSBが存在していました。このシフトショックはプログラム修正で緩和できるようですので、少し安心しました。
私が運転したのはディーゼルエンジン搭載車ですが、低速時のシフトショックというか「音」は気になりました。随分と騒がしいなと思っていたので、そちらも解決していたら嬉しいですねぇ。