ダイハツの軽SUV「タフト」
今後、やってみようと思っている静音計画についてです。
前回:ダイハツ タフトに「サイドアンダーミラー」を取り付けてみる
前回、サイドアンダーミラーを取付けてタフトのカスタマイズは終了しようと思っていました。しかし、最近みんカラをみているとちょっと気になることをやっている方がいました。
それは「静音計画」でした。
特にタフトで音に関しては気になっていないのですが、価格や手間などがかからないお手軽さにちょっと興味が湧きました。
それがこの2商品です。
→Amazon _ Amazonベーシック 車載用防音シート 37×25cm 10ピース _ オーディオパーツ _ 車&バイク
→Amazon _ 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m 4984 _ モール _ 車&バイク
どちらもAmazon限定製品となっています。
そこまで高額でもなく、取り付けも簡単そうなのでどれくらい効果があるのか試してみたくなりました。
ただ、似たようなことを以前所有していた「Mazda Axela」で試したことがあります。正直ほとんど効果がないという結論に至りました。最初は「あれ?効果がある気がする」と思うんです。でも、しばらく使っていると違いが判らなくなり、それらを外しても「あれ?つけたときとほとんど変わらない」ってなったんですよね。ブラシーボ効果的な感じです。
それでも「ビビリ音低減モール」は試したことがないのでやってみたい。効果は個人差がありそうですけど、自分自身で試さないとわからないですからね。
時間が出来た時にも購入して試した見たい。