100均で購入した「USB ナイトライト」
ON/OFFスイッチを追加してみました。
前回:ダイハツ タフトの「USB ナイトライト」を暗い場所で使用してみる(グローブボックス内は良い感じ篇)
前回、ダイハツ タフトで「USB ナイトライト」を暗い場所で試してみて、グローブボックス内で使う分にはなかなか良い感じでした。ただ、やっぱり「ON/OFFスイッチ」は欲しいなと思ったので、どうにかできないかと色々と探しました。
探した結果、見つけたのがこちら。
「aiNex USB 電源スイッチ アダプタ」です。
お値段は500円とリーズナブルで、USB Type-Aに対応するアダプタとなっており、本体には「ON/OFFスイッチ」が装備されています。
非常に簡易的ながらも実用的です。
説明でも「ライトなどに使用」と書かれているので、うってつけですね。
試しに室内で試してみました。
電源アダプタ分伸びてしまいますが、これで「ON/OFFスイッチ」が追加されました。これならば、任意でライトを消したりできるのでよさそう。ただちょっと心配なのが、ON/OFFスイッチの向きが下向きにならないかです。挿す方向によっては切り替えづらそう。
今後、タフトに乗る時に試してみたいと思います。