スポンサーリンク

マツダの新グレード「i Selection」をお見積もりしてみると結構お得だと感じた話(MAZDA2 & CX-5編)

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新グレード「i Selection」

お見積もりをしてみると結構お得だなと漢字だ話です。

情報元:マツダ|カンタン見積り|ご購入サポート

情報元は、マツダ公式ページです。
こちらの「カンタンお見積もり」で最近追加されたグレード「i Selection」をお見積もりしてみました。

今回見積もりしたのは、国内で人気の高い「MAZDA2」と「CX-5」です。

MAZDA2

画像引用元:マツダ株式会社

○総額
2,271,162円

○ボディカラー
エアログレーメタリック

○メーカーセットオプション
・マツダコネクトパッケージ(車載通信機搭載)
・360°セーフティパッケージ
・セーフティクルーズパッケージ
・地上デジタルTVチューナー(フルセグ)

○ショップオプション
・アクリルバイザー ¥20,130
・フロアマット(デラックス) ¥19,470
・[デンソー]スマートインETC/8.8インチセンターディスプレイ/車載通信機(コネクテッドサービス対応)搭載車用 ¥31,262

CX-5

画像引用元:マツダ株式会社

○総額
3,353,650円

○ボディカラー
ジェットブラック

○メーカーセットオプション
なし

○ショップオプション
・アクリルバイザー ¥28,930
・オールウェザーマット ¥22,880
・[三菱電機]ETC車載器(グローブボックス植毛加工無)ナビゲーション連動なし ¥24,090

感想

両モデルともに結構お買い得な価格ですよね。
特に「MAZDA2」に関しては、メーカーオプションでMRCCなどを装着しても227万円くらいで購入できるのは、現在のラインナップではお買い得だと思います。一昔前はこの価格でMAZDA3が購入できたんですけどねぇ。

「CX-5」に関しても、必要な装備が揃ってこの価格購入できるのは良いですよね。もう一声安くなればなと思うんですけど、もうそれは叶わないのかもしれません。

今後、さらに物価高は加速していくのは間違いないです。
一体どこまで価格が上昇するんですかねぇ。

タイトルとURLをコピーしました