本日発売開始された「新型ムーヴ」
さっそくお見積もりしてみました。
前回:ダイハツがフルモデルチェンジした「新型ムーヴ」を正式発表しました
前回、ダイハツがフルモデルチェンジした新型ムーヴの発売を開始したことを知りました。さっそく公式ページにてお見積もりができるようになっているので、色々と試してみます。
今回は「RS」と「G」の上位2グレードで試してみます。
「RS」グレードでお見積もりしてみる
■見積価格
2,298,820円
■モデル
ムーヴ
■グレード/駆動方式/ミッション
グレード RS / 駆動方式 2WD / ミッション
■ボディカラー
クロムグレーメタリック<S44>
■メーカーオプション
コンフォータブルパック ¥33,000
■ナビ&オーディオ
9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ(スマートパノラマパーキングパック付) ¥148,500
■ナビ&オーディオ
ディスプレイオーディオエントリーパックA ¥88,660
■その他
乗り出し楽々プランプラス(2WD用) ¥84,150
「G」グレードでお見積もりしてみる
■見積価格
2,198,920円
■モデル
ムーヴ
■グレード/駆動方式/ミッション
グレード G / 駆動方式 2WD / ミッション CVT
■ボディカラー
クロムグレーメタリック<S44>
■メーカーオプション
・右側パワースライドドア(ワンタッチオープン機能/タッチ&ゴーロック機能付) ¥55,000
・スマートクルーズパック ¥44,000
・コンフォータブルパック ¥33,000
■ナビ&オーディオ
9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ(スマートパノラマパーキングパック付) ¥148,500
■ディーラーオプション
ディスプレイオーディオエントリーパックA ¥88,660
■その他
乗り出し楽々プランプラス(2WD用) ¥84,150
感想
「RS」と「G」の価格差は、99,900円という結果となりました。
車両本体価格が安い「G」ですが、なんだかんだで色々とメーカーオプションを付けていくと、RSとほとんど変わらない価格となっていきますよね。
RSは、Gグレードに約10万円プラスするだけで「ターボエンジン&D-CVT」がついてくると考えると、かなりお買い得な気がします。Gグレードでオプションだったのも全て標準装備されますし。
ということは、Gグレードを狙うなら「RS」の方がよさそうですねぇ。何か特別な理由がない限りは。私はタフトに関してはノンターボ派ですが、ムーヴには両側スライドドアが搭載されて重そうですし、人が沢山乗る前提だと思いますので、ムーヴに関してはターボモデルの方が良いと思います。
以上です。
思った以上に結構な値段となりました。
色々な装備がテンコ盛りなので仕方がないですね、そう考えると「タフト」ってあれだけ盛りだくさんで200万円切っていたのは凄すぎだったのではないでしょうか。その当時に買えて良かった。
噂のハイブリッド版は、この価格から大体+30万円くらいでしょうか。
軽自動車とは思えない価格になってきますねぇ。