マツダの主力SUV「CX-5」
新型CX-5のエンジンラインナップについて「2.5Lガソリンエンジン」を搭載すると掲載していました。
情報元:Uusi Mazda CX-5 SUV _ Matka jatkuu – tilaa uutiskirje
情報元は、マツダフィンランド公式ページです。
こちらには、新型CX-5の紹介ページがありました。
Mazdan ihmiskeskeinen teknologia ja kattava kuljettajaa avustavien järjestelmien kokonaisuus tekevät ajamisesta entistä turvallisempaa ja vaivattomampaa. Uudistettu 2,5-litrainen bensiinimoottori tarjoaa entistä paremman ajodynamiikan, ja älykkäät turvateknologiat takaavat rauhallisen ja varman ajokokemuksen – mihin tahansa oletkin matkalla.
【機械訳】
マツダのヒューマンセントリックテクノロジーと包括的な運転支援システムにより、運転はより安全で、より楽になります。改良された2.5リッターガソリンエンジンは、さらに優れたドライビングダイナミクスを提供し、インテリジェントな安全技術は、どこへ向かう時でも、穏やかで自信に満ちたドライビング体験を保証します。
こちらでは、新型CX-5に搭載されるエンジンについてが書いてあります。どうやら「改良された2.5Lガソリンエンジン」を搭載するそうですね。既にリアバッジに「e-SKYACTIV G」が装着されているのが確認できているので、マイルドハイブリッドモデルであることは間違いなさそう。
欧州では「e-SKYACTIV G 2.5」がMAZDA3やCX-30にも採用され、2.5Lガソリンエンジンが主流になってきていますので、新型CX-5では「改良された」2.5Lガソリンエンジンを投入するようです。
これは「SKYACTIV-Z」への前段階なのかもしれません。
ちなみに、国内では「ディーゼルエンジン」が廃止になる予定だそうです。
→CX-3、MAZDA2、CX-5(ディーゼル搭載モデル)がもうすぐ廃止されるという噂話