マツダの新世代商品第3弾「MX-30」
欧州で、ついにコンフィグレータから姿を消してしまいました。
情報元:Een auto kiezen die u zelf samenstelt_ _ Mazda Belux
情報元は、マツダベルギー公式ページです。
前々からこちらのコンフィグレータでマツダの各モデルの動向を追っていたんですけど、ついにMX-30 R-EVの姿が消えました。
なんか一個少ないなと思っていたら「MX-30」の姿がなくなっていたんですよね。今までは「在庫販売のみ」となっていましたが、完全に削除されてしまいました。
→欧州でMX-30 R-EVが「在庫からの入手可能」という表示になっていました
欧州ではMX-30 EVが廃止され、ついこの間までは「R-EV」のみが販売されていました。それがこんな短時間でR-EVも廃止されてしまったのは悲しいですねぇ。欧州では「MAZDA 6e」と「CX-6e」が販売されるのでお役御免なんでしょうか。
そういえば、日本でも「在庫販売のみ」に表示が切り替わりました。
→日本国内でもMX-30 RotaryーEVが「在庫販売のみ」という表記に変更されました
これはもしかすると、マツダはMX-30 R-EV自体の新車販売を諦めた可能性がありますよね。日本でも「納期遅延→在庫販売のみ」とわざわざ切り替えましたので、何かしらトラブルがあったのかもしれません。
このままRotaryーEVはなくなるのか。
それとも、何にかしら商品改良の時点で戻ってくるのか。
動向に注目です。
それにしても、欧州での販売車種が少ないですよね。