新世代マツダコネクト

マツダ全般

【新世代マツダコネクト】2023年商品改良CX-5は「コネクティッドサービスでのソフトウェアアップデートに対応していない?」

マツダの主力SUV「CX-5」 コネクティッドサービスでのソフトウェアアップデートが対応していないモデルあるそうです。
マツダ全般

2023年商品改良ロードスターの「電子取扱説明書」が公開されたのでみてみる(Alexaで何ができるのか編)

マツダの人気スポーツカー「ロードスター」 2023年商品改良モデルで初採用された「Alexa」で一体何ができるのかをみてみます。
マツダ全般

クルマの「コネクティッドサービス」は本当に必要なのかを考える

最近の自動車で採用され始めた「コネクティッドサービス」 本当に必要なのかを個人的に考えてみます。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】ソフトウェアアップデートを失敗した時の画面表示をみてみる

マツダの第7世代から搭載された「新世代マツダコネクト」 ソフトウェアアップデートを失敗した時の画面表示をみてみます。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】CX-90でファームウェアアップデートをしている様子

マツダの新世代ラージ商品第2弾「CX-90」 USBでファームウェアアップデートをしている様子についてです。
マツダ全般

MAZDA2に採用された新世代マツダコネクトの「360°ビューモニター」の様子

マツダのコンパクトカー「MAZDA2」 2023年商品改良モデルで採用された新世代マツダコネクトでみる360°ビューモニターについてです。
マツダ全般

マツダのADDで「ターンバイターン表示」についての謎

マツダの快適機能「ADD(アクティブドライビングディスプレイ)」 ナビのターンバイターン表示に関する謎についてです。
マツダ全般

マツダ車のADDでApple CarPlay / AndroidAutoのターンバイターン表示可能モデルは「CX-60」「CX-5」「CX-8」「MAZDA3」「CX-30」

マツダの運転支援機能「ADD(アクティブドライビングディスプレイ)」 Apple CarPlay /  AndroidAutoのターンバイターン表示されるモデルについて、マツダが公式見解を発表しました。
マツダ全般

2024年に「MAZDA6」は新世代マツダコネクトが搭載されるのか否か

マツダの元フラグシップ「MAZDA6」 2024年に大幅商品改良されて新世代マツダコネクトが搭載されるのか否かについてです。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】センターディスプレイでTCUのバージョンを確認している様子

マツダの第7世代から搭載されている「新世代マツダコネクト」 センターディスプレイでTCUのバージョンを確認している様子についてです。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】TCUアップデートは「メーター内にTCU Malfunctionが表示される」問題を修正するそうです

マツダの第7世代から搭載された「新世代マツダコネクト」 先日のTCUアップデートは「メーター内にTCU Malfunctionが表示される」問題に対してだそうです。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】MAZDA3(東南アジア仕様)のバージョンをみてみる

マツダの新世代商品第1弾「MAZDA3」 新世代マツダコネクトのバージョンを探求するお話です。
マツダ全般

2023年商品改良CX-3の「電子取扱説明書」が公開されました

マツダのコンパクトSUV「CX-3」 2023年商品改良モデルの電子取扱説明書が公開されていました。
マツダ全般

【新世代マツダコネクト】欧州でバージョン「14018」が登場しました

マツダの第7世代から搭載された「新世代マツダコネクト」 欧州で最新バージョンの「14018」が登場しました。
マツダコネクト

最近のクルマは下手に弄れないなと思った話

最近のクルマは凄いハイテクになっています。 ただその反面、下手に素人が弄ると大変なことになりそうだと思った話です。