本日、マツダ株式会社が「同一職場における多数の新型コロナウイルス感染者発生について
」という題名のPDFファイルを公開しています。
情報元:【MAZDA】新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
情報元は、マツダニュースリリースです。
こちらの新型コロナウイルス感染か拡大に伴う対応についてという項目にて、同一職場での新型コロナウイルス感染者発生についてを報告しています。
内容は以下の通り
- 1月2日~1月4日にかけて5名の感染者を確認
- 広島市にクラスター認定
- 1月5日までに189名に対してPCR検査を実施、1月6日までに13名が陽性
- 該当者の最終出勤日は12月25日
- 今回の感染者発生による業務への支障はなし
- 12月以降から急激な拡大傾向のため、対策を強化
マツダ社内でも流行の兆しを見せているようです。
このままいくと、増えていってしまうと思いますが、これ以上急激な感染拡大を抑える対策が行われると良いですねぇ。
マツダはこの件で業務への支障はないとしています。
ただ、北米工場でもマツダの新型SUVに関して遅れが出る可能性があると以前報じられていたので、このまま感染拡大が長引くと「ラージアーキテクチャ」の開発も長引く可能性が出てくるので少し心配ですねぇ。
今は何より、耐え忍ぶのみ。
無理をせず、マツダ社員の皆様の健康を祈るばかりです。