マツダの新世代商品第3弾「MX-30」
カナダでもEVモデルの詳細が正式に発表されました。
情報元:2022 MX-30 Pricing & Packaging | EV | Mazda Canada
情報元は、マツダカナダのニュースリリースです。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- MX-30 EVモデルは、ケベック州とブリティッシュコロンビア州のみに投入される
- 価格は$42,150(日本円で約366万円)から
- i-Activsense安全機能には、ブラインドスポットアシスト、ロードキープアシスト、フロントクロストラフィックアラートが新たに追加
- 500ドルのChargePointクレジットと無料の2年間/ 32,000kmの定期メンテナンスプランが付属
- トリムは「GS」「GT」の2種類
アメリカ同様、カナダでもMX-30 EVモデルが今秋に投入されます。基本的にはアメリカ仕様と同じ感じですねぇ。MyMazdaアプリにも対応しており、様々な操作をリモートで行うことができるようになります。CX-5やCX-9に関しても2021.5年モデルで新世代マツダコネクトを搭載して「今秋にコネクティッドサービスが利用可能」という予告がされていましたので、MX-30発売と同時に利用可能になるのかもしれません。
カナダでは短距離EVはどのように受け止められるのでしょうか?環境的にも極寒な地域ということで、今後どのようになっていくのか気になりますねぇ。