スポンサーリンク

新型「フィット」を見学に、ホンダウエルカムプラザ青山へ

自動車全般
スポンサーリンク
- -- ---

2020年、ホンダが新型フィットを発売します。
その新型フィットが展示されていると聞き、ホンダウエルカムプラザ青山に行ってきました。

以前、東京モーターショウ2019にて新型FITを見学しました。

東京モーターショー2019に行ってきました。【総合編】

とても素晴らしいクルマでした。
個人的に注目しているクルマのひとつです。
ただ、モーターショーは人が多く、ゆったりと見学することが出来ませんでした。そんな折、東京・青山にある「ホンダウエルカムプラザ青山」に新型フィットが展示されたという話を聞いたので寄ってみました。

最近、リニューアルされたらしく、以前来た時とは少し違う雰囲気になっていました。よりお洒落になりましたねぇ。

さて、本題の新型フィットについてです。

外観

まずは、外観についてです。

フィット展示車両は、室内外に沢山用意されていました。
そのおかげでゆったりと見ることが出来ます。
新型フィットには沢山の種類が存在しているんですねぇ。
どれも個性があって面白い。

まずは外観を見てみましょう。

フィットのクロスオーバー風にしたデザインですねぇ。
とてもお洒落。
新型フィットのデザイン、本当に良い。
シンプルながらも可愛さもあり、コンパクトカーにとてもよく似合っています。個人的にコンパクトサイズは「可愛さ」と「シンプル」が良く似合うと思っています。
ヘッドライトとブレーキライトもLED化されたことにより、古臭さもなくなって先進感が増していますねぇ。
リアオーナメントには「e:HEV」というのがありました。

新型フィットのハイブリットシステムには興味があります。一体どんな乗り味なんでしょうかねぇ?

マフラー

次に、排気ガス吹き出し口です。

下向きになっていました。
リアデザインには影響しない造りになっていますね。

ホイールデザイン

次は「ホイール」です。
それぞれのモデルでデザインが異なっていました。
とりあえず「BASIC」のホイールデザインです。

ベーシックらしいデザインではあります。
それでも、安っぽさがないのが良いですねぇ。
なかなか気合が入っています。

燃料給油口

新型フィットの「燃料給油口」です。

車両の助手席側に設置されていました。
MAZDA3などと同じように蓋部分を押し込むことで開けることが出来ます。ちゃんと燃料給油口の蓋を置いておく部分もありますね。

内装

次に内装です。
こちらもモデルごとにデザインが大きく異なり、様々なバリエーションを楽しむことが出来るようになっていました。

どのモデルも共通してシンプル。
なので、とってもお洒落。
物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
私は非常に好みです。
肌触りも安っぽさがないのが素晴らしい。
質感が本当に向上しましたねぇ。
また、フィットの「収納力の高さ」も失われてはいません。

助手席部分はこのように収納部分になっていました。
ドリンクホルダーもしっかり確保されているので、デザインで犠牲になるということがないのが、流石ホンダです。

それと、特にスゴイと思ったのが「スピードメーター」です。

従来の山なりになっていたメーターパネル部はなくなり、非常にスッキリしました。おかげでダッシュボードのデザインが直線的にできています。近未来なクルマを彷彿としてくれます。

ただ、コンパクトかつデジタル表示になったので見辛さがあるのかと思いましたが、そんなことはなく、使用上はまったく問題なさそうです。

また、「電動パーキングブレーキ」が採用されています。

最近の自動車は、コンパクトクラスでも標準になるんですねぇ。
すごい。

ナビはなかなかの大画面で、かなりの傾斜がついてました。

コマンダーなどはありません。
タッチパネル操作ですが、この傾斜がなかなか操作しやすいですねぇ。

エアコン操作スイッチ類はこのようになっていました。

ノズルとスイッチなので、非常に操作がしやすいです。
タッチパネル式よりもこちらの方が断然に良いですねぇ。

運転席上周りはこのような感じになっていました。

バックミラーは自動防眩ではありませんでした。
それと、自動緊急通報システムが装備されています。
最近は各社、こぞってこの機能を搭載していますね。
使う場面にはないに越したことはありませんが、万が一の時に役に立ちそうです。今後は全ての車両に標準搭載されるのかもしれません。

内装部分で地味に「良いなぁ」と感じた部分です。
まずは、ドアにゴムが装備されている所です。

フィットでも装備してくれているのは嬉しいですね。
次に、USB給電口の位置です。

後部座席でも、単独で充電出来るのは素晴らしい。
最後に「チケット置き場」と「バニティミラーに照明」です。

チケット置き場はサンバイザーの表に装備されているので、普段使う時に非常に便利です。最近のマツダ車は裏に装備されていることがあるので、一回一回サンバイザーを起こさないといけないのが地味に面倒だったりします。それと、バニティーミラーに照明がついているのは地味に嬉しいですよねぇ。

シート

次に、シートです。
シートも各モデル様々なデザインになっていました。

一番上の写真は「BASIC」です。
ベーシックでもなかなかの造りになっていました。
他のデザインもお洒落ですし、なにより質感が高い。
これは、ホンダが力を入れたなぁと感じました。

特にお気に入りなシートがこちら。

デザインと色合いが非常に好み。
肌触りも素晴らしい。
マツダで言うと「MX-30」に採用されているシートのようですねぇ。

後部座席

続いて、後部座席についてです。
フィットの真骨頂といってもいいでしょう。
広さは素晴らしいの一言です。

足元スペースもしっかりと確保されています。
また、座席を倒すと平らになるのが本当素晴らしい。

コンパクトカーでここまで出来るのは、そうそうありません。
新型になってもここら辺は変わりありませんねぇ。
素晴らしい。

後部座席のドアは非常にシンプルでした。

ただ、ドアノブ部分だけはお洒落。
ちなみに後部座席真ん中のシートベルトは、先代と変わらずに天井にありました。

一度も使ったことはありません。
使うと後部視界はどうなるのか気になりますねぇ。

その他、バイクたち

フィットの他には、ホンダの2輪車が展示されていました。
スーパーカブやモンキーなど、跨ることができます。
この、モンキーというのは面白そうですねぇ。
これでツーリングしてみたい。

折角来た記念に「スーパーカブ」のガチャガチャをやってみました。

ピンク色のスーパーカブが当たりました。
カブ、良いですよねぇ。
このデザインが何とも言えません。
乗ったら楽しいですし、燃費も最高。
これで東京→札幌まで走ってみたいです。

まとめ

新型フィットをじっくりと見学させて頂きました。
このクルマは、正に「実用性抜群のお洒落なコンパクトカー」だと思います。先代からの燃費や積載性などを受け継ぎながら、「外内装のデザインの良さ」と「最新技術」が加わることにより、全ての面で質が向上しました。このおかげで、非常にバランスの取れたコンパクトカーになりました。

日常生活に置いてはもちろん、ビジネス面で営業職などの社用車としても便利そうですねぇ。これはかなり人気が出そうですねぇ。

2020年2月14日に発売される新型フィット。
MAZDA2に強力なライバルが登場しましたね。
今後、どうなっていくのか楽しみです。