マツダの主力SUV「CX-5」
北米と欧州の両方で目撃されたテストカーを見比べてみます。
前回、欧州(ドイツ)で次期CX-5が目撃されました。
以前北米でも目撃されていたので、ここでは両者を見比べてみます。
左画像引用元:2025 Mazda CX-5 mk3 – CocheSpias.net
右画像引用元:2026 Mazda CX-5_ After 9 Years, New Model Is Coming With Big Changes In Tow _ Carscoops
欧州は画質が粗く、シグネチャーウイングがフロントグリル下部まで伸びているように見えます。対して北米ではシグネチャーウイングがフロントグリル下部で途切れているように見えるんですよね。
それと北米版のシグネチャーウイング横のヘッドライト部分にかなりの凹凸があるのが確認できます。欧州ではのっぺりした平面のような印象ですが、北米版を見る限りかなり立体感のあるデザインのようです。
以上です。
北米では内燃機関モデル、欧州では電動化モデルが投入される可能性がありますので、両者で多少のデザインの違いというものがありそうな予感がしますよねぇ。これは楽しみになってきました。