マツダが日興Web IR Dayにて開催した「個人投資家様向けオンライン会社説明会」で使用した資料と動画を公開していました。
情報元:個人投資家様向け説明会|個人投資家の皆さまへ|IR情報|MAZDA 企業サイト
情報元は、マツダ公式ページです。
IR情報が更新されており、日興Web IR Dayに開催した個人投資家向け説明会の資料と動画(収録日:2025年2月28日)が掲載されていました。
この説明会では、マツダの基本的な情報が説明されています。
その中で「マツダのラインナップ」についても紹介していました。
マツダは「セダンやハッチバックに加え、需要が増加しているクロスオーバーSUVを拡充し、幅広いニーズに応えていく」と書いてありました。ただ、既にMAZDA6は廃止されており、MAZDA2やCX-3などは廃止されていくみたいですので、本格的にSUVメーカーとなりそうです。その時はどういう説明をしていくんですかねぇ。
また、2025年~2027年の新モデル投入についても説明しています。
基本的にライトアセット戦略の説明資料と同じ内容となっていますけど、こちらではラージ群のみにPHEVとなっていました。次期CX-5はしょうがないにしても、SUVばかりですねぇ。
以上です。
今年は「次期CX-5」が一番の目玉ですが、その陰では色々と廃止されていくものもあるようですので、マツダは大きく生まれ変わろうとしています。