マツダが抱える「関税問題」
どうやら5月1日まではマツダは我慢するそうです。
情報元:Japanese carmaker takes drastic action amid U.S. trade war – TheStreet
情報元は「TheStreet」です。
こちらでは、米国での関税問題についての記事が掲載されており、その中でマツダに関する内容が書いてありました。
- 今週、マツダはアメリカの販売店に「既にディーラーの敷地内にある車両や5月1日までに輸入される車両については、定価を値上げしたり、輸入税を上乗せしない」と書簡を送った
- 北米工場で生産している車両のうち「約20%」しかアメリカの道路で走る分の生産をしていない
- 同社は4月に約1億ドルの関税関連コストを吸収することになる
マツダは5月1日までは、とりあえず我慢をするそうです。
今現在でも関税が保留されたり、追加されたりと非常に不安定な状況が続いていますので、これは仕方がない判断なのかもしれませんねぇ。
何にせよ、関税によりマツダは大きな影響を受けています。
はやくこの問題が落ち着いてほしいですよねぇ。