マツダの復活のロータリー「MX-30 RotaryーEV」
欧州の販売店曰く「欧州は在庫のみ販売をする」と言っていたそうです。
情報元:Lieferung für Europa eingestellt – MX-30 – Allgemeine Themen – Mazda MX-30 Forum
情報元は「Mazda MX-30 Forum」です。
こちらでは、MX-30 R-EVに関する情報が投稿されていました。
- MX-30 R-EV が在庫のみでの販売開始が正式に発表された
- マツダのディーラーによると、ヨーロッパへの納車が停止されただけで、その他地域では引き続き生産される
- 販売台数はオランダではあまりよくない(2023年に375台、2024年に347台)
かなり前から、欧州でMX-30 R-EVが在庫販売のみとなっていましたが、ディーラーなどでもちゃんとそのことが顧客に伝えられているようですねぇ。MX-30の存在自体が消えるわけではなく、欧州への出荷を停止しただけでその他地域では販売は継続されるそうです。
ただ、その他地域である「日本」でも納期遅延が発表されました。
→マツダが工場出荷時期目処を「6月27日」に更新していました(MX-30 RotaryーEVは相当長い期間待たなければならない)
いったいMX-30 R-EVに何があったのか。
謎が深まるばかりです。