スポンサーリンク

MX-30の「シフトレバー」と「コルクの質感」について

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代商品第3弾「MX-30」

今回は「シフトレバー」と「コルクの質感」についてです。

情報元はYoutubeです。
毎度おなじみの「Autogefuel」が、MX-30のレビュー動画を公開しています。

こちらの動画では「MX-30」の隅々をレビューしています。その中で個人的に気になった部分をピックアップしてみたいと思います。

まずは「シフトレバー」です。

画像引用元:Mazda MX-30 FULL REVIEW all-new Mazda EV – Autogefühl – YouTube

動画内ではシフトレバーを実際に操作しているんですが、MX-30の特徴として「電気自動車なのに従来の自動車と似た構造」になっていることですね。このおかげで、誤操作などが少なくなることが期待できそうです。私自身も、戻るタイプのシフトレバー操作は今でも慣れないので、こういったタイプが存在してくれるだけでもありがたいですねぇ。
流石マツダ。

次に「コルクの質感」についてです。

画像引用元:Mazda MX-30 FULL REVIEW all-new Mazda EV – Autogefühl – YouTube

今回の動画を見る限り、コルクの質感が私が思っていたのとは少し異なる印象を受けました。思った以上に堅牢な感じがしており、肌触りもサラサラというよりもツルツルしてそうな感じが動画から感じ取ることが出来ました。コルクは結構脆いので、色々と車内パーツとして活かせるように加工されているようなので、これが実際にどういった質感なのかが非常に気になるところです(それと耐久度も)

以上です。
日本ではガソリンエンジン搭載モデルが登場するという噂がありますが、その場合にシフトレバーなどはどういった形になるのか気になりますねぇ。意外とそのままの形で「M」を追加しただけということもあり得そうな気がします。もしそれが実現したら、マツダの「マルチソリューション」という戦略が非常に効力を発揮しています。