マツダの新世代商品第2弾「CX-30」
スペインでも2021年モデルが公開されました。
情報元:El Mazda CX-30 estrena la gama 2021 con nuevos motores, ¡y ya sabemos sus precios! – Motor.es
情報元は「Motor.es」です。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- ディーゼルエンジン廃止
- SKYACTIV-Xの出力向上で「186hp」に
- SKYACTIV-Gは122hpと150hpの2種類が設定される
- 全モデル「M Hybrid」搭載
- 内装色「ブラック」が追加される
- まもなく販売店に到着予定
マツダスペインのニュースリリースにはまだありませんが、メディアがいち早く2021年モデルのCX-30についてを報じています。
他の欧州各国と同じように「ディーゼルエンジン」が廃止されています。どうやらマツダは欧州では「SKYACTIV-D 2.2」のみを残して他は販売停止してしまうようですねぇ。もうすぐ新世代ディーゼルエンジンが登場予定なので、ラインナップの大幅整理を行う丁度良い機会なのかもしれません。
他には内装色「ブラック」が追加されています。
茶色内装も存在しているようですが、欧州では「ブルー」の人気はあまりなかったのかもしれませんね。
欧州では本格的に2021年モデルが登場しています。
まだMAZDA2に関しては2021年モデルが登場していませんので、これは新世代移行への布石なのかどうか、期待してしまいますねぇ。