2021年は東京モーターショーが開催されます。
マツダスペインがその内容についてを少しだけ語っていました。
情報元:Un 66% de las ventas de Mazda en 2020 fueron de vehículos electrificados
情報元は、マツダスペインのニュースリリースです。
こちらでは、2021年に開催される東京モーターショーでマツダが公開する内容について少しだけ掲載されています。
Mazda presentará en primicia destacadas novedades en las áreas de tecnología, conectividad y diseño previsiblemente en el próximo Salón del Automóvil de Tokio, que tendrá lugar a finales de año.
【機械訳】
マツダは、年末に開催される次回の東京モーターショーで、テクノロジー、接続性、デザインの分野で優れた新機能をプレビューします。引用元:Un 66% de las ventas de Mazda en 2020 fueron de vehículos electrificados
東京モーターショー2021では「テクノロジーやデザインなどのあらゆる分野で優れた新機能」というものを発表するようです。時期的なことから考えると「ラージアーキテクチャ」が有力ですが、一体どのようなものが発表されるのか楽しみです。
また、スペインでの2020年マツダ車販売に関する内容も掲載されています。
- マツダはスペイン市場で4番目のメーカーとなる
- 過去12か月の間に、スペインでマツダが販売した車両の10台に約7台が何らかの電化を持っている
- 車種別では、SUV「マツダ CX-30」(36%)が最も売れており、次いでコンパクト「マツダ 3」(24%)、SUV「マツダ CX-5」「マツダ CX-3」(それぞれ20%、10%)、都市型「マツダ 2」(6%)、セダン「マツダ 6」(2%)、ロードスター「マツダ MX-5」、新型「マツダ MX-30」の順
スペインでも電動化が着々と進んでいます。
CX-30が最も売れているモデルとなっているのも、マツダが新世代モデル投入に成功した証拠なのかもしれません。今後は、MAZDA2やMAZDA6がどのように手を加えていくのかが注目ですねぇ。