マツダの中国向け新世代セダン「MAZDA EZ-6」
センターディスプレイでステリングスイッチのカスタマイズやトランクの開放角度なども設定できるみたいです。
情報元:为了你们 MAZDA EZ-6把智舱配备拉满了_车家号_发现车生活_汽车之家
情報元は「汽车之家」です。
こちらでは、MAZDA EZ-6のレビュー動画が掲載されているんですが、その動画内で興味深い内容がありました。
1枚目が「ステリングスイッチのカスタマイズ」です。
カスタマイズ可能なスイッチは2つあるらしく、それぞれ好きな機能を割り当てられるみたいですね。割り当て機能には「エアコンのON/OFF」「電動リアウイング」「走行モード切替え」「緊急録画」などなど、かなり豊富な機能がありました。
2枚目が「トランクの開放角度」です。
動画内にて指で操作しているシークバーが「トランクの開放角度」を設定できるようです。こうしてセンターディスプレイで設定できるのは面白いですよねぇ。
以上です。
EZ-6では本当に色々な設定が可能なようですね。
中国の他のメーカーでも同じようなOSを使用してこうした設定が可能なようですので、中国ではこういうのが流行っているんですねぇ。