マツダの新世代ラージ商品第4弾「CX-80」
ガラスカット率をCX-8と比較してみます。
情報元:ガラスカット率(可視光線_熱線_紫外線)を教えてください(CX-80) _ 【MAZDA】よくあるお問合せFAQ
情報元は、マツダ公式FAQです。
こちらでは「CX-80」のガラスカット率(可視光線/熱線/紫外線)が掲載されていました。
画像引用元:ガラスカット率(可視光線_熱線_紫外線)を教えてください(CX-80) _ 【MAZDA】よくあるお問合せFAQ
フロントガラスのグリーンガラスとIRカットガラスでの熱線カット率は6%の違いなんですね。そこまでの違いがないのはちょっと意外。サイドドアガラスに関しては、スーパーUVとUVカットで結構な違いがあるので、これはスーパーUVを選びたいところですねぇ。
ただ、数字だけ見ていてもちょっとよくわからないので、前世代である「CX-8」と比べてみます。
画像引用元:ガラスカット率(可視光線_熱線_紫外線)を教えてください(その他車種) _ 【MAZDA】よくあるお問合せFAQ
微妙に数字が違いました。
この違いが実際にどのように影響するのかはわかりません。数字だけ見ても、実際に体験しないと分からないことって多いですかねぇ。
以上です。
CX-80とCX-8で使用しているガラスも進化しているのかもしれません。