マツダの稼ぎ頭「ラージ商品群」
マツダ車内でもデザインに関する白熱した論争があったそうです。
情報元:Mazda confirms “heated debate” over identical SUV styling – carsales.com.au
情報元は「carsale.com.au」です。
こちらでは、マツダのCX-60/CX-80開発プログラムマネージャーである柴田氏が情報元に対して語った内容が掲載されていました。
- 新型SUV間の差別化について、社内で「白熱した2つの議論が交わされた」とcarsalesに語った
- 1つ目は「CX-60/CX-70は、CX-80/CX-90と同じワゴンのルーフラインを維持するのではなく、より傾斜したクーペ形状を採用すべきか」
- クーペ形状が欲しかったが、荷室が狭くなって顧客が限られてしまう可能性があったので荷室スペースを備えたSUVを造るべきと判断した
- 2つ目は「CX-70のホイールベースをCX-90と比較して短くするかどうか」
- 北米マツダが「CX-90と同じホイールベースを維持するべき」と主張したとみられる
マツダもラージ群で色々と議論が起こっていたようです。
CX-60とCX-70のデザインが「よりクーペ形状」になっていた可能性があったそうですが、最終的には荷室容量を優先したことになったみたいですねぇ(それよりもCX-60とCX-80のフロントデザインもしっかりと考えてほしかった)
またCX-70に関してもCX-90とホイールベースを同じにするかしないかでも議論はあったそうです。最終的に同じホイールベースとなっています。
色々と議論が起こっており、海外ではこの話題は人気ですよね。個人的には「CX-70はCX-90のオプション扱いでよかったのでは?」と思う所はありますけど、もしかしたら今後、商品改良で大きく変化していく可能性もあります。
今後10年、ラージ群が顧客の意見をシッカリと聞いて進化していくと良いですねぇ。