スポンサーリンク

マツダのe-SKYACTIV R-EVが「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞しました

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

本日、マツダ株式会社のe-SKYACTIV R-EVが「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞したと発表されました。

情報元:MAZDA NEWSROOM「e-SKYACTIV R-EV」が「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー 実行委員会特別賞」を受賞|ニュースリリース

情報元は、マツダ公式ニュースリリースです。
こちらに書かれている内容は以下の通り。

  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考結果が本日発表された
  • e-SKYACTIV R-EVが、「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞
  • 同賞受賞は、2011年の「マツダ デミオ 13-SKYACTIV」以来、13年ぶり2回目

マツダの「e-SKYACTIV R-EV」が新たな賞を受賞しました。マツダ復活のロータリーということで、こうして評価されるのは素晴らしいですよね。今後、さらなる燃費向上をして実用性を上げていけばもっと普及していきそう。

どうでもいい話ですけど、技術としての名称は「e-SKYACTIV R-EV」で、グレード名に使用されるのは「e-SKYACTIV RotaryーEV」というんですね。

タイトルとURLをコピーしました