スポンサーリンク

「MX-30 RotaryーEV」の中古車価格を見てみる

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの復活のロータリー「MX-30 RotaryーEV」

中古車価格を見てみます。

情報元:【MAZDA】MX-30ロータリーEV ナチュラル モノトーン|マツダ中古車検索サイト「Mazda U-car Search」

情報元は、マツダ公式中古車サイト「Mazda U-car Search」です。こちらでMX-30 RotaryーEVの中古車価格を調べてみました。

調べ方は以下の通り。

  • 車種は「MX-30」
  • 地域は「全国」
  • エンジンを「ハイブリッド」に指定
  • 並び替えを「支払総額が安い」を選択

これで一番安いMX-30 RotaryーEVを検索してみました。

画像引用元:【MAZDA】MX-30ロータリーEV ナチュラル モノトーン|マツダ中古車検索サイト「Mazda U-car Search」

出てきたのは「MX-30 RotaryーEV ナチュラルモノトーン」でした。本体価格は309.9万円、支払総額は317.5万円となっており、走行距離は0.2万キロ、年式は2023年11月でした。

現行モデルよりも旧式ですね。
現行モデルの新車本体価格は「4,906,000円」となっており、上記の中古車と比べると大体180万円ほどの差額がありました。

MX-30EVモデル(ベーシックセット、2021年式)の中古車を見てみると「248.6万円」、現行モデルの新車本体価格は「4,669,500円」ですので、約218万円の差額となっていました。

電気自動車は中古車価格がガクッと下がる印象です。
日産のリーフとか凄かった記憶がありますけど、MX-30に関しては個人的には思っていたほど暴落しているわけではなさそうです。

タイトルとURLをコピーしました