マツダの海外向け3列シートUV「CX-9」
シグネチャーウイングについてです。
情報元は「reddit」です。
こちらでは、CX-9と現行CX-5が横並びになっている姿を撮影した写真が投稿されていました。
URL:https://www.reddit.com/r/mazda/comments/1huo5ys/konichiwa_ototo/
CX-5のシグネチャーウイングは、現行モデルで末端部分がかなり短くなり、さらにヘッドライト下に潜り込むようになりました。
対して、このCX-9はデザインは最初から最後まで変更はされませんでした。それでもシグネチャーウイングの造形は第6世代の中で最もバランスに良い形をしていたんですよね。現行CX-5と見比べても遜色のないバランスとなっています。
旧MAZDA2(DEMIO)では短すぎたり、旧MAZDA3(アクセラ)では細すぎたりなど、第6世代では色々な形のシグネチャーウイングがありましたが、CX-9のシグネチャーウイングはとても美しい形でしたよね。
この写真をみて、なんとなくそう思いました。