スポンサーリンク

CX-60 Trekkerのセルモーターによる再始動は「耳を澄ませて注意していると聴こえるレベル」

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代ラージ商品第1弾「CX-60」

特別仕様車「Trekker」で採用されたセルモーター再始動に関してです。

情報元:マツダの隠し球、発見! CX-60の特別仕様車「Trekker(トレッカー)」にセルモーターを新採用した狙い | Motor-Fan[モーターファン]

情報元は「Motor-Fan」です。
こちらでは、2025年商品改良CX-60の特別仕様車「Trekker」で採用されたセルモーターによる再始動に関することが書いてありました。

  • Trekkerでは、セルモーターを使用してエンジンを再始動するように変更した
  • 従来再始動に使用していた「P2モーター」をよりEV走行用に使用することができるようになった(その結果、燃費向上)
  • 特に「40〜50km/h以下ではEV走行の領域が大きく広がった」
  • セルモーターによる再始動の滑らかさは、基本的にP2モーターと変わらない
  • 音に関しては「耳を澄ませてみないと聴こえないレベル」

特別仕様車「Trekker」の特別な変更点についてが解説されていました。個人的には大きく変更されているなと感じるんですけど、これが何故「Trekker」だけなのかが気になりますよねぇ。

今後、この技術が他のモデルにも普及していくのか。
CX-60やCX-80の次ぐの商品改良が楽しみですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました