マツダの新世代商品第2弾「CX-30」
iOS 18.4にアップデートしたApple CarPlayで接続問題が発生しているそうです。
情報元:iPhone Users Report CarPlay Connectivity Issues With iOS 18.4 Update – MacRumors
情報元は「MacRumors」です。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- RedditでiPhoneユーザーがiOS 18.4に更新した後、Apple CarPlayに問題が発生したと報告している
- Apple CarPlay計器クラスター統合機能を搭載した車両に影響している
- Apple CarPlayが現在再生中の情報を計器パネルに表示しなくなった
- このバグは2025 ホンダシビックハイブリッド、2025 CX-30、ホンダの2024年モデル、複数のフォルクスワーゲン車、2023 アウディS3、2023 日産フロンティアなどで報告している
- また、Apple CarPlayが全く起動しなくなったり、Siriが作動しなかったりする場合もあり
iOS 18.4にアップデートしたApple CarPlayで何やら問題が発生しているようです。情報元では「2025 CX-30」でも発生していると書いてありますが、こちらだと「計器クラスターに再生している音楽が表示されないバグ」に該当しているような書き方となっていました。
CX-30ではスピードメーターには表示されないので不思議だと思い、更なる情報元のRedditを確認してみると、2025 CX-30では「iPhoneを車両に接続してもApple CarPlayが動作しないバグ」が起こっているようです。
何はともあれ、iOS 18.4ではエラーが多く発生しているようです。ですので、現時点でApple CarPlayが使えなくて困っている方は「iOS 18.4」が原因という可能性があることを頭の片隅に入れておいた方が良いのかもしれません。