マツダの重要市場のひとつ「オーストラリア」
最近の人気モデルについてです。
情報元は「CarsGuide」です。
こちらに書かれている内容は以下の通り。
- マツダは2025年になって販売が安定し、総販売数が昨年同時期に比べて5.7%増加している(代わりにライバルのフォードが落ち込んでおり、2位に戻った)
- 今年に入って、CX-70はわずか83台、CX-90は190台が売れた
- CX-3は依然としてオーストラリアで人気となっており、コンパクトSUVの売り上げトップを維持している
- CX-3とMAZDA2の廃止が報じられているが、オーストラリアではこれらのモデルを販売し続ける
マツダのオーストラリア市場は少しづつ改善しているようです。2024年では3位に落ちてしまいましたが、2025年は良い感じのようですねぇ。
また、ラージ群のCX-70とCX-90は苦戦が続いているようです。
元々オーストラリアには4兄弟全てが投入されており、お互いが客層を食い合うことが懸念されていました。それでもマツダオーストラリアは4兄弟全投入を押し切ったのが影響しているのかもしれません。今後、どのように数字が推移していくのかが注目ですねぇ。
それと「MAZDA2」と「CX-3」はオーストラリアでは販売を継続していくようです。羨ましいですねぇ。
以上です。
マツダはオーストラリア市場の「2位」を守り切れるのかが注目です。