スポンサーリンク

あまり街中で見かけない「メルティングカッパーメタリック」

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代ラージ商品第4弾「CX-80」

新色「メルティングカッパーメタリック」をあまり見かけないなと思った話です。

最近、街中でCX-80を見かける機会が増えました。
サイズが大きいので、街中を走っていると結構わかりやすいんですよね。正面から見たら「CX-60かCX-80か」で一瞬悩みますが、グリルインシグニアのおかげで見分けはつきやすい。

そんなCX-80ですが、新色の「メルティングカッパーメタリック」を街中で走行しているのを見たことがありません。今まで見かけたカラーは「ジェットブラック」「ロジウムホワイト」「プラチナクォーツ」「ディープクリスタルブルーマイカ」となっており、一番多かったのが「ジェットブラック」だと思います。

意外と「メルティングカッパーメタリック」が街中を走行しているのを見たことがありません(販売店に展示されているのは見たことありますけど)

個人的にメルティングカッパーメタリックは良い色だと思いますし、他社で似たようなカラーの車両は良く街中で見かけます。それでもCX-80に関しては見かけないんですよねぇ(アーティザンレッドも同様)

そもそもCX-80自体を街中で見かけるのは難しいですので、その中でも特定のボディカラーを見つけるのはかなりハードルが高いのかもしれません。

今後、増えていくんでしょうかねぇ。
メルティングカッパーメタリックの車両が街中を走っていたら思わず見惚れしてしまうかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました