スポンサーリンク

マツダオーストラリアがCX-60に「SKYACTIV-G 2.5」を投入してベース価格を引き下げ

マツダ全般
スポンサーリンク
- -- ---

マツダの新世代ラージ商品第1弾「CX-60」

マツダオーストラリアがCX-60に新たに「SKYACTIV-G 2.5」搭載モデルを投入します。

情報元:Mazda CX-60 to slide under $50,000 with new base engine _ CarExpert

情報元は「CarExpert」です。
こちらに書かれている内容は以下の通り。

  • マツダオーストラリアは、CX-60に「SKYACTIV-G 2.5」搭載モデルを投入する
  • 発売予定は「2025年後半」
  • 価格は「5万ドル以下」で大幅に値下げされる
  • また、CX-60の全グレードで大花々値下げを実施

登場当初、オーストラリア仕様のCX-60には「e-SKYACTIV G 3.3」と「e-SKYACTIV D 3.3」「e-SKYACTIV PHEV」が採用されていました。ここにきて「SKYACTIV-G 2.5」を投入して、最低価格が大幅に引き下げされることになりました。

マツダはオーストラリアでラージ群4兄弟の値下げを実施しています。オーストラリアでは毎年値上げされていますし、色々な状況が合わさって値上げが遂行されていたのかもしれません。ただ、それだといつかは顧客もついてこれなくなってしまいますので、値下げに踏み切ることを実行できたマツダオーストラリアは凄いですねぇ。

タイトルとURLをコピーしました