中国でマツダ車を生産販売している長安マツダがSNSに「新デザインエンブレム」を使用していました。
情報元は「weibo」です。
長安マツダの公式アカウントで使用しているアイコンがいつの間にか「新デザインエンブレム」となっていました。
画像引用元:@长安马自达 的个人主页 – 微博
新デザインエンブレムが使用されているのは「EZ-60」「MAZDA TRANS AOYAMA」「長安マツダ」ということになりますね。今後、他の国でもこの新デザインエンブレムが採用されていくのかもしれませんねぇ。
新型CX-5がこのエンブレムを採用するのかも気になりますよね。
電動化モデルのみに使用されるのか、それとも第8世代からという法則なのか。なんというか、中国が先陣を切っている感じがして少し寂しい。
ちなみに、上記の画像に掲載されている動画では日本で「EZ-60の空力」について語っている場面があるので、気になる方は情報元から是非。