マツダが苦戦している「中国市場」
2025年5月の販売台数が発表されたのでみてみます。
情報元:汽车之家
情報元は「汽车之家」です。
こちらでは、2025年5月のマツダ車各モデルの販売台数が掲載されていました。
- CX-5(2,027台)
- EZ-6(1,821台)
- MAZDA3(994台)
- CX-50(428台)
- CX-30(332台)
5月も「CX-5」がマツダ内で1位となりました。
ただ、前月比では減少となっており、ちょっと停滞気味となっていますね。
2位には「EZ-6」がランクインしています。
こちらは前月と同ランクですが、台数的にはかなり増加しており、発売当初の勢いが戻ってきた感じが出てきて、ちょっと希望が湧いてきましたねぇ。
3位の「MAZDA3」は減少傾向です。
今までのCX-5ポジションになってしまったのが悲しいですねぇ。
CX-30とCX-50はずっと低空飛行。
これだと廃止される可能性が高くなってきそうですけど、今後どういう展開となるのでしょうか。
以上です。
EZ-6は復活の兆しがでてきました。
夏頃にEZ-60が登場予定ですので、もしEZ-60が人気になれば、マツダの復活も夢ではなさそう。